|
|
|
|
|
|
ノルディック・ウォーク体験
|
|
|
|
ポールを使い、健康的かつ安全に自然豊かな園内を歩きます。雨天決行、荒天中止です。
ポールの貸し出しあります(数に限りあり)
|
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所
12・1・2月はインフォメーションセンター
|
|
 |
|
開 催 日 |
: |
4月13日(水) |
10:00~12:00 |
|
|
: |
5月11日(水) |
|
|
: |
6月8日(水) |
|
|
: |
7月13日(水) |
|
|
: |
8月10日(水) |
|
|
: |
9月14日(水) |
|
|
: |
10月12日(水) |
|
|
: |
11月9日(水) |
|
|
: |
12月14日(水) |
|
|
: |
1月11日(水) |
|
|
: |
2月8日(水) |
|
|
: |
3月8日(水) |
|
|
参 加 申 込 |
: |
開催日の前日まで。 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
大人 |
|
|
定 員 |
: |
20名 |
|
|
参 加 費 |
: |
1名500円 |
|
|
|
|
自然とあそぼう草細工~バッタづくり~ |
|
|
|
シュロの葉などを使い、バッタをはじめとする生き物を表現します。
|
|
|
|
|
|
開 催 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
4月16日(土) |
9:00-12:00
12:30-15:00 |
|
|
: |
5月21日(土) |
|
|
: |
6月18日(土) |
|
|
: |
7月16日(土) |
|
|
: |
8月20日(土) |
|
|
: |
9月17日(土) |
|
|
: |
10月15日(土) |
|
|
: |
11月19日(土) |
|
|
参 加 申 込 |
: |
当日お越しください |
|
|
参 加 対 象 |
: |
どなたでも |
|
|
定 員 |
: |
なし |
|
|
参 加 費 |
: |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きのこの森づくり活動
|
|
|
|
森林資源の利活用と森づくりを体験通して知ります。
特用林産物であるシイタケの植菌も体験できます。
|
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
学習展示館 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
4月10日(日) 9:00-12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
3月13日(日)~3月27日(日)
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上(小中学生は保護者同伴) |
|
|
定 員 |
: |
20名 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人500円、こども400円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水の生き物観察会 |
|
|
|
園内を流れる用水路や沼で見られる生き物を観察します。
|
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
水生昆虫園 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
4月17日(日)10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
3月20日(日)~4月3日(日)
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上(小中学生は保護者同伴) |
|
|
定 員 |
: |
20名 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 植物観察コースガイドウォーク |
|
|
|
多様な植物を観察することのできるコースを散策します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
4月24日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
3月27日~4月10日
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円 こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春のツリークライミング体験 |
|
|
|
専門スタッフ指導のもと、樹上からの眺めを、体験してみませんか。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
5月8日(日) |
①10:00-11:30 |
|
|
: |
②12:30-14:00 |
|
|
: |
③14:00-15:30 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
4月10日~4月24日
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
30人 |
|
|
参 加 費 |
: |
2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の花観察会 |
|
|
|
専門家とともに、春の花をはじめとする園内で生息する植物を観察します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
5月15日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
4月17日~5月1日
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の野鳥観察会 |
|
|
|
専門家と共に野鳥を観察し、身近な自然の豊かさを実感します。荒天の場合は、室内でのワークショップになります。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
5月22日(日) 9:00ー11:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
4月24日~5月8日
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬草観察会 |
|
|
|
薬用植物の観察と学習を行います。植物が持ついろいろな薬効を知り、新たな側面を発見します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
5月29日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
5月1日~5月15日(受付中) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホタル観察会 |
|
|
|
園内の小川周辺を飛ぶホタルを観察し、生き物の美しさ、不思議さを体験します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
水生昆虫園 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
6月10日(金) 20:00ー21:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
5月13日~5月27日
(終了しました) |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
親子七夕づくり |
|
|
|
七夕飾りのいわれと作り方を教わり、親子で協力して七夕飾りを作ります。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
7月3日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
6月5日~6月19日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上親子 |
|
|
定 員 |
: |
10組 |
|
|
参 加 費 |
: |
500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初夏のきのこ観察会 |
|
|
|
専門家指導のもと、園内に発生する菌類の観察、採集から種の判定とその方法を学びます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
7月17日(日) 9:30ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
6月19日~7月3日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
押し花教室 |
|
|
|
園内で採取される草花でできた押し花を使い、オリジナルアート作品を仕上げます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
7月24日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
6月26日~7月10日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
親子木の実小枝細工教室 |
|
|
|
樹木の実、小枝の特徴を活かして、親子で協力しながら創作活動を行います。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
8月7日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
7月10日~7月24日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上親子 |
|
|
定 員 |
: |
10組 |
|
|
参 加 費 |
: |
1作品500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
親子木工品づくり体験 |
|
|
|
木工について、基本的な技術を学び、簡単な木工品つくりに挑戦します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
8月21日(日) 9:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
7月24日~8月7日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生3年生以上の親子 |
|
|
定 員 |
: |
10組 |
|
|
参 加 費 |
: |
1,500円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夏の親子昆虫観察会 |
|
|
|
安全な自然体験について学習してから、森林公園内で昆虫観察と採集を行います。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
8月28日(日) 9:00ー11:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
7月31日~8月14日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上親子 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋の親子昆虫観察会 |
|
|
|
専門家指導のもと、園内に発生する菌類の観察、採集から種の判定とその方法を学びます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
水生昆虫園 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
9月18日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
8月21日~9月4日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上親子 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋のツリークライミング体験 |
|
|
|
専門スタッフ指導のもと、樹上からの眺めを、体験してみませんか。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
10月2日(日) |
①10:00-11:30 |
|
|
: |
②12:30-14:00 |
|
|
: |
③14:00-15:30 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
9月4日~9月18日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
30人 |
|
|
参 加 費 |
: |
2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋のきのこ観察会 |
|
|
|
専門家指導のもと、園内に発生する菌類の観察、採集から種の判定とその方法を学びます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
10月9日(日) 9::30ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
9月11日~9月25日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト もみじウォーキング |
|
|
|
園内の散策コースを歩き、紅葉を見るなど、季節の移ろいを実感します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
10月30日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
10月2日~10月16日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 焼き芋体験1 |
|
|
|
簡単な火起こし、おいしい焼き芋の焼き方を体験します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
デイキャンプ場 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
11月3日(木・祝) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
10月6日~10月20日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上 |
|
|
定 員 |
: |
7組 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人500円、こども300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 焼き芋体験2 |
|
|
|
簡単な火起こし、おいしい焼き芋の焼き方を体験します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
デイキャンプ場 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
11月13日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
10月26日~10月30日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
5歳以上 |
|
|
定 員 |
: |
7組 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人500円、こども300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
晩秋の野鳥観察会 |
|
|
|
園内で生息する野鳥や、飛来する冬鳥を観察し、種の判別を学びます。荒天の場合室内でのワークショップになります。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
11月23日(水・祝) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
10月26日~11月9日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 12月の遊歩道ガイドウォーク
|
|
|
|
普段あまり行くことのない遊歩道を公園職員案内のもと、歩きます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
12月11日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
11月13日~11月27日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 1月の遊歩道ガイドウォーク |
|
|
|
自然豊かな風景、生き物の気配を感じながらの散策を楽しめます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
1月29日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
12月25日~1月15日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
15人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 2月の遊歩道ガイドウォーク |
|
|
|
普段あまり行くことのない遊歩道を公園職員案内のもと、歩きます。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
インフォメーションセンター |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
2月26日(日) 10:00ー12::00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
1月29日~2月12日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森林セラピーアクト 春のウォーキング |
|
|
|
春の到来を五感を通して実感します。 |
 |
|
|
|
|
|
集 合 場 所 |
: |
旧森林公園事務所 |
|
 |
|
開 催 日 |
: |
3月26日(日) 10:00ー12:00 |
|
|
参 加 申 込 |
: |
2月26日~3月12日 |
|
|
参 加 対 象 |
: |
小学生以上 |
|
|
定 員 |
: |
20人 |
|
|
参 加 費 |
: |
大人200円、こども無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|